ここ数日いろんな人と環境、自然、食、教育、子育てについて話をさせていただいていて…
嬉しい反面、危機感がより一層募る。 温室効果ガスの内、畜産が占めている割合は世界規模で交通手段から排出されている量に匹敵。 大型船舶や大型輸送車などは技術革新によりLNG天然ガス車などが開発されつつある中で、 肉食自体も大きな変革が求められる。 ベジタリアンとかビーガンになって! とは言いません! でも、半分に割合を減らす事を今からするべきだと考えます。 私は1日1食。 もう、4年くらいたちますが、その1食のうち、お肉の量はかなり少ないです。 100人のうち1人がveganになるのも素晴らしいですが、 100人のうち50人がお肉の量を半分にしたらものすごいインパクトです! (環境にとっても動物たちにとっても) 気候変動、気候危機は私たち一人一人が加担している問題。 そして、この10年の取り組みが、その先の未来を決めます。 ここで頑張ったら、その先もそのいい波は続きます! 楽しみながら波にのっていきましょ! グリーンピースジャパン ボラスタッフのすすみんさん、根本リナちゃん、 素敵な古民家リノベーションを見せてくれたご家族の皆さん、ビーガンご飯を作ってくれた皆さんに 心から感謝!!! 桐生の良いところまた、一個見つけちゃったな。 今日も頑張ります! #環境 #アニマルウェルフェア #お肉を減らそう #環境委員会 #堀越けいにん #明石純子 #桐生 #リノベーション #古民家 #日本を健康で健全な国へ +4件 0 リーチした人数 0 エンゲージメント数 投稿を宣伝 いいね! コメント シェアる. コメントはクローズされています。
|